5月 野菜の苗植え
20日 7月 2025
今年も野菜の苗を購入して、野菜を育てることにしました。去年の美味しかった野菜を思い出しながらお水をあげたり、水やり当番が回ってくるのをこどもたちはとても楽しみにしています。

5月 春の遠足
20日 7月 2025
今年の春の遠足は明石へ行ってきました。今回は、車ではなく船に乗って行ってきました。明石海峡大橋の下を通る船なので、いつもとは違ういい経験となりました。商店街を歩いたり、いっぱい遊んで、お昼はオムライスを食べ、おやつはパン屋さんで好きなパンを選んで食べて大満足な1日でした。

4月 地域の春祭り
22日 6月 2025
地域の春祭りに行ってきました。だんじりの太鼓の音にこどもたちも大喜び。神社に着くと、くじ引きやサメ釣りなど屋台が並んでいました。それぞれしたいものを選んで、お金を自分のお財布から取ってお店の方に渡しました。少し緊張した表情でしたが、自分でお金を払うという良い経験になりました。昼食のお祭りメニューも大喜びで、おかわりもしてお腹いっぱいお祭りを味わうことができました。

4月 帰り道で発見
22日 6月 2025
図書館に行った帰り道、たくさんの落ち葉と草木を見つけると落ち葉を触ったり、「虫隠れているかも?」と落ち葉をめくっては「おらんな」「どこに隠れとるかな?」と興味津々な様子。日常の中にも、こどもたちのワクワクがたくさんあるので、これからも一緒に見つけていきたいと思います。

3月 ひな祭り
27日 4月 2025
今日はひな祭り。夕飯にちらし寿司が出てきました。いつもとは違うお重に入っているちらし寿司を見てこどもたちも大喜び。ご飯の上に何がのっているのかな?と言いながら、自分でお皿に入れるのも楽しそう。自分で入れると、さらにおいしいね。

3月 外遊び
27日 4月 2025
まだまだ寒い日が続いている中、今日はとても天気が良くて暖かい日でした。みんなで外の芝生に出て遊んでいると、1人が芝生の上に寝転んでゴロゴロし始めました。すると、1人、2人、3人、4人と集まってきて、みんなで寝転んでひなったぼっこ~。気持ちいいね!

2月 節分
27日 4月 2025
鬼の玉入れや障害物競走、ボールの中からお菓子を見つけたりとみんなで楽しく遊んでいると、今年も鬼がやってきました。近づいてくると泣いてしまったり、職員にしがみついていたりと、みんな怖がるかな?と思っていたら、鬼に向かって「鬼はそと」とボールを投げるかっこいいお兄さん組の2人が鬼退治をしてくれました。最後は鬼さんとも仲良くなり、鬼の金棒を触らせてもらって、一緒に写真も撮ることができました。

2月 おむつとおしり拭き、手作りエコクラフトのカゴ
27日 4月 2025
株式会社パソナ様より、おむつとおしり拭き、手作りエコクラフトのカゴをご寄贈していただきました。乳児院では必需品であるおむつとおしり拭き。そして布団シーツやお散歩セット(帽子、靴下)を入れる用として手作りエコクラフトのカゴ。こどもたちの生活に使うものをきちんと収納でき、とても助かっています。パソナの皆さま、ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

1月 へび絵の具で色塗り
16日 3月 2025
今年の干支へびの絵に絵の具で色塗りをしました。リビングに出来上がったものを飾っていると、「あれ〇〇のへびやで。」「へびかっこいいやろ。」「見てみて。きれいにへび塗れたよ。」など、こどもたちとの会話の中にも、たくさんへびさんが出てきました。今にもニョロニョロと動き出しそうなへびさんをたくさん見ることができました。

1月 初詣
16日 3月 2025
あけましておめでとうございます。 毎年恒例の初詣に行ってきました。いいお天気の中、みんなで歩いて向かいました。お留守番の先生の分のお賽銭も入れ、しっかり手を合わせ、今年1年も元気いっぱい過ごせますようにとお願いをし、広場でおいかけっこをして思いっきり体を動かすことができました。 今年1年も、こども、職員一同よろしくお願いいたします。

さらに表示する