ホーム
聖和の杜について
施設概要・沿革
苦情解決について
情報公開
日々の生活
求人募集
アクセス
お問い合わせ
日々の生活
31日 8月 2025
7月 プール遊び
毎日暑い中、こどもたちが待ちに待ったプール遊びです。水鉄砲や魚釣りコーナーもあり、こどもたちは大喜びです。水鉄砲で狙い撃ちされたりもしましたが、職員もとても楽しかったです。
続きを読む
31日 8月 2025
7月 ブロック花火
今日は何やらブロックで大きな作品ができていました。こどもたち5人で花火を一緒に作ったそうです。こどもたちだけで考えたそうで、発想力がとても豊かだなと感じました。空に打ち上がる花火もきれいですが、ブロックの花火もとてもきれいでした。次は何を作ってくれるのかとても楽しみです。
続きを読む
31日 8月 2025
6月 海
近くの海までお出かけしてきました。気候もよく、砂浜を歩くだけでもとても気持ちが良かったです。裸足で歩いて砂浜に足跡をつけたり水の所まで近づいてみたりと夏になる前に海を楽しんできました。淡路島の海とてもきれいでした。
続きを読む
31日 8月 2025
6月 公園
「よーい」とかけ声するとしっかりポーズを取って構えています。今にも走り出しそうですが、しっかり待って「ドン」と言うと思いっきり手を振り走り出しました。頑張って走る姿がとても可愛かったです。
続きを読む
20日 7月 2025
5月 野菜の苗植え
今年も野菜の苗を購入して、野菜を育てることにしました。去年の美味しかった野菜を思い出しながらお水をあげたり、水やり当番が回ってくるのをこどもたちはとても楽しみにしています。
続きを読む
20日 7月 2025
5月 春の遠足
今年の春の遠足は明石へ行ってきました。今回は、車ではなく船に乗って行ってきました。明石海峡大橋の下を通る船なので、いつもとは違ういい経験となりました。商店街を歩いたり、いっぱい遊んで、お昼はオムライスを食べ、おやつはパン屋さんで好きなパンを選んで食べて大満足な1日でした。
続きを読む
22日 6月 2025
4月 地域の春祭り
地域の春祭りに行ってきました。だんじりの太鼓の音にこどもたちも大喜び。神社に着くと、くじ引きやサメ釣りなど屋台が並んでいました。それぞれしたいものを選んで、お金を自分のお財布から取ってお店の方に渡しました。少し緊張した表情でしたが、自分でお金を払うという良い経験になりました。昼食のお祭りメニューも大喜びで、おかわりもしてお腹いっぱいお祭りを味わうことができました。
続きを読む
22日 6月 2025
4月 帰り道で発見
図書館に行った帰り道、たくさんの落ち葉と草木を見つけると落ち葉を触ったり、「虫隠れているかも?」と落ち葉をめくっては「おらんな」「どこに隠れとるかな?」と興味津々な様子。日常の中にも、こどもたちのワクワクがたくさんあるので、これからも一緒に見つけていきたいと思います。
続きを読む
27日 4月 2025
3月 ひな祭り
今日はひな祭り。夕飯にちらし寿司が出てきました。いつもとは違うお重に入っているちらし寿司を見てこどもたちも大喜び。ご飯の上に何がのっているのかな?と言いながら、自分でお皿に入れるのも楽しそう。自分で入れると、さらにおいしいね。
続きを読む
27日 4月 2025
3月 外遊び
まだまだ寒い日が続いている中、今日はとても天気が良くて暖かい日でした。みんなで外の芝生に出て遊んでいると、1人が芝生の上に寝転んでゴロゴロし始めました。すると、1人、2人、3人、4人と集まってきて、みんなで寝転んでひなったぼっこ~。気持ちいいね!
続きを読む
さらに表示する
聖和の杜
〒656-2131
兵庫県淡路市志筑1489-3
Tel: 0799(73)6161
Fax:0799(62)4800
お問い合わせ
プライバシーポリシー
利用規約
会社概要
閉じる